東京ドイツ村イルミネーション2014-15!期間、混雑情報とおすすめポイント!
この記事は約4分で読めます。
千葉県袖ケ浦市に位置する東京ドイツ村。
実はここのイルミネーションは関東三大イルミネーションの1つとして認定されるほどすごいんです!
今回は、2014-2015の東京ドイツ村イルミネーションについて紹介します!
こちらのイルミネーション記事もお時間あればどうぞ!
- さいたま新都心|ももクロコラボイルミネーション!期間は?内容は?
- 時之栖イルミネーション2014-2015情報!口コミも!
- さがみ湖イルミリオン2014口コミまとめ!知らないと損する5つのこと!
- 西武園ゆうえんちイルミネーション2014-15!料金・混雑状況は?
- よみうりランドイルミネーション2014-2015!混雑状況・アクセス・期間は?
Topics
東京ドイツ村イルミネーション2014-15の基本情報
期間
東京ドイツ村イルミネーションの期間は、
2014年11月8日(土)~2015年3月31日(火)
となっています。
絶賛実施中ということになりますね!
来年の3月末まで実施と期間としては長期間の開催となります。
混雑をさけるために、クリスマスシーズンを避けたり、年明け後に行くこともありですね。
アクセス
続いてアクセスについて見て行きましょう。
千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村への主なアクセス手段は、
- 車
- バス
- 電車
になります。
自動車でのアクセス
車の場合、東京都心からですと
- アクアライン
- 京葉道路
あたりを利用する感じでしょうか。
ちなみに、東京駅から車でルート検索すると、
となりますね。
アクアラインを使っても京葉道路+館山自動車道を使っても1時間 くらいの所要時間になります。
クリスマス時期などは混雑が予想されるのでこれ以上かかる可能性が高いです。
バスでのアクセス
バスの場合は、アクアライン高速バスを利用して「袖ヶ浦バスターミナル」で下車して、そこからタクシーという流れになります。
こちらは、交通費が結構かかってしまうのであまりお勧めしません。
特にタクシーが、バスターミナルから大体15分くらい乗る必要があるのですが、3500円くらいかかっちゃいます。
小市民の僕としては高すぎます。。美味しいランチ食べたほうがいいっすよねw
ただ、千葉駅からくる方は、房総半島縦断高速バス「カピーナ号」を利用すると便利です!
千葉駅から40分ほどで東京ドイツ村に着きます。直通なので楽ですよ~。
運賃は、大人片道940円です。
時刻表や乗り場については、千葉中央バス/カピーナ号をご参照ください♪
電車でのアクセス
JR内房線「姉ヶ崎駅」または「袖ヶ浦駅」からタクシーで20分です。こちらもタクシー料金が3500円程度かかりますので僕としてはお勧めしませんね。
営業時間・料金
詳細は、公式サイトの営業案内|東京ドイツ村をご確認ください♪
15:00-19:30がイルミネーション入園料の時間となっているそうですね。
2000円/乗用車1台、もしくは500円/1人(徒歩の場合)となっていますので、家族の場合は車利用の方がお得かもしれません。
イルミネーション情報
テーマ
今年の東京ドイツ村のイルミネーションテーマは、「Shangri-La」だそうです!
今年使用しているLED電球の総数はなんと200万球!
かなり力入ってますねぇ!
ちなみに、こちらが過去のイルミネーション動画(公式)です。
色鮮やかな電球が印象的ですよね♪
東京ドイツ村イルミネーションおすすめポイント
さて、それでは東京ドイツ村のおすすめポイントを紹介していきます!
広大な敷地を利用した絵本のようなイルミ
約5万㎡ほどの広大な芝生広場が夜になると、色鮮やかな光り輝く絵本のようなイルミネーションに変わります。
トリックアート技法を生かした3Dイルミネーションもあるとのこと。
3Dイルミってすごい気になりませんか?
是非とも直接行って見て体験してみてください♪
観覧車から見下ろすと・・・
観覧車からこの広大な芝生広場を見下ろせば、まさに「飛び出す絵本」のように見えるとのこと。
小さいお子さんはとても喜ぶのではないでしょうか?
口コミ情報からオススメポイントを検証
過去の口コミ情報を見てみましょう!
(出典:トリップアドバイザー)
幻想的なイルミネーションに満足しているようですね。
思っている以上に夜は冷え込むますので、防寒対策はばっちりと!!
と書かれている通り、防寒対策は万全に!
(出典:ジョルダン)
うみほたるとセットでいかが?都会とは違う漆黒に浮かぶ観覧車なんてイイですよ。おすすめは日没直後。
アクアラインを使ってくる場合は、海ほたるPAでちょっと買い物や食事なんてのはいかがでしょうか?
個人的には、佐世保バーガーがおすすめです♪
やはり、観覧車からの眺めが最高とのこと!
朝から晩まで遊べるってのは家族連れにとっては助かりますよねぇ~。
口コミまとめ
イルミネーションの満足度が非常に高いですね~。
中には、英語での口コミもあり、「今まで見たイルミネーションで一番」と書かれてました。
一方で、「どこらへんがドイツなの?」という低評価の口コミもいくつかありましたが、別にイルミネーション目当ての人には関係ないですよね?笑
来年3月31日までと期間はかなり長めですので、是非ご家族や恋人と素敵なイルミネーションを体験しに東京ドイツ村に足をお運びください♪
記事公開日:2014年11月20日
最終更新日:2017年7月20日
カテゴリー:2014イルミネーション イベント
You must take part in a contest for among the finest blogs on the web. I’ll suggest this site!