さがみ湖イルミリオン2014口コミまとめ!知らないと損する5つのこと!
この記事は約5分で読めます。
神奈川県相模原市にあるさがみ湖リゾートプレジャーフォレスト。
「さがみ湖イルミリオン」という名称で知られているイルミネーションは関東屈指のイルミスポットで、なんと直通バスツアーが開かれるほどの人気!
今年は500万球もの電球を使用して、光の宮殿や光のナイアガラ、光のゲートなどテーマ性豊かなイルミネーションが夜の森に浮かび上がります!
今年500万球規模でイルミネーションをする他の施設は、
時之栖イルミネーション2014-2015情報!口コミも!
で紹介した時之栖くらいでしょうかね。
なぜこれほど人気なのか?イルミネーションに行くときの注意点は?
気になる情報を口コミから探ってみたいと思います!
さがみ湖イルミリオン2014の基本情報
簡単にさがみ湖イルミリオン2014の基本情報を紹介していきます!
まずは、公式サイトのさがみ湖イルミリオン紹介動画を御覧ください。
イルミネーションのちからの入れ具合、 すごいですよね?
営業期間、営業時間、料金など
こちらに整理されています!
開催概要|さがみ湖イルミリオン
場所
神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
周辺地図のダウンロードはこちらから
さて、では、さがみ湖イルミリオンの口コミ情報を見てみましょう!
さがみ湖イルミリオンの口コミ情報
平均点4という高評価!
口コミ情報は、主にこちらを参照しました。
口コミ総件数は52件!
まず注目すべきは、口コミ評価が全体的に高いということでしょうか。
8割以上が5点満点中4点以上をつけています!
続いて、具体的な口コミの中身を見ていきますね。
“関東最大級イルミネーション”
イルミネーション目的で訪れたため、他の遊園地の施設などは利用していません。新宿駅から電車とバスを乗り継いで行きました。
園内一体にイルミネーションが点灯して、期待を裏切らない美しさでした!
特に光の大聖堂がとても綺麗で印象に残っています。ピンクの花畑のイルミネーションも、芝桜みたいで綺麗でした。
夜間のみの入場料は500円なので、とてもお得です。500円でこんなに綺麗なイルミネーションが見れるなんて!
12月に訪れましたが、寒さは覚悟していった方がいいです。でも冬の澄んだ空気のおかげで、イルミネーションがより綺麗に見える気がしました。
<2013年 12月に訪問>
ん~ベタ褒めですねw
いくつかキーワードが出てきたのでピックアップしてみましょう!
①光の○○
さがみ湖イルミリオンでは、「光の○○」というテーマで毎年アイディア溢れるイルミネーションを演出しています。
2014年度は以下3つの新しいテーマが加わっていますが、そのうち特に注目なのが、「光の宮殿と大庭園」です!
なんと100万球ものLED電球を使い、大型プールの周囲を囲むように光輝く宮殿と大庭園を演出しています。
イルミネーションと噴水やシャボン玉など、光と水の融合をテーマにしているそうです!!
ん~綺麗ですねぇ~!
他にも「光のナイアガラ」や「光のゲート」が今年新しく追加されています。
広い施設なので、事前に回るルートを検討して置いたほうがいいかもしれませんね!
②夜間入場料
2013年時は夜間入場料500円だったそうですが、2014年では公式サイトによると600円になっていますので要注意です!
(3歳~小学校6年までは400円です)
③防寒をしっかり
この口コミだけでなく、他の口コミにも書かれていますが、かなりの寒さなので、しっかり防寒対策をとっておいてくださいね!
特に家族で行かれる方は、小さいお子さんの防寒も要注意です!風邪引いて年末年始を過ごすことになると本当に残念なので!(経験あり。笑)
では次の口コミ行きます!
“子供が大喜び”
はじめて幼稚園の息子をつれていきました。
(中略)
夜のイルミリオンもそのまま見れます。点灯したらすごくきれいでした!!
あんまり乗り気でなかった旦那も見とれてました(^^)子供もキラキラ好きなので喜んでました。夜はイルミリオンに向かう車が大混雑だったので昼間から来て正解だったかもしれません。
同じ敷地の温浴施設に入ると駐車場代を返してもらえます(要領収書)。
子供が車の中で寝てしまうのでお風呂があると助かります。
ホントに1日遊べるので満足です。子供も喜んだのでまた行きたいと思います。
<2013年 11月に訪問>
いやーこの口コミには参考になるいい情報がたくさん詰まっていますね!
ポイントをピックアップしますね!
④昼間から来て夜の混雑をさける
さがみ湖イルミリオンは関東でも非常に有名なイルミネーションです。
年末のクリスマスシーズンなどや休日・祝日などはイルミネーションを見に行く人で道路が混雑することが予想されますね。
他の口コミにも
5時以降の夜間入園料金もありますが、私たちが午後6時過ぎに帰る時はゲートから相模湖インターまでずっと車が連なっていました。ファミリーなら明るいうちに入場して遊んでからイルミリオンも楽しむ方がオススメです。
と書かれています。
一日中遊べる施設なので、特にファミリーの方は、朝または昼から行って、夜のんびりイルミネーションを楽しんで混む時間帯に帰るという流れの方がいいのかもしれませんね!
⑤駐車場代1000円が返ってくる!?
これは僕も盲点でした。。
車で行く場合は、駐車場代1000円が必要になります。
1000円って結構でかいですよね~。
ですが、この口コミを見ると混浴施設に行けば返金されるとのこと・・。
本当でしょうか?調べてみましょう!
なるほどありました!
さがみ湖温泉うるり|料金の下の方をご覧ください。
ちゃんと書かれていますね!
駐車場代の領収書を無くさないようにしましょうね!
まとめ
・2014年のさがみ湖イルミリオンは、新しく3テーマ追加。光の宮殿と大庭園は特におすすめ!
・夜間入場は17時からで大人600円子ども400円
・寒さが厳しい日もあるのでしっかり防寒対策をとること!
・しかし、夜間入場は道路がかなり混む。家族で楽しむなら早い時間から来たほうがよい
・駐車場代1000円は施設内にある混浴温泉に行けば返金される!(要領収書)
では、今日はこの辺で!
記事公開日:2014年10月26日
最終更新日:2017年7月2日
カテゴリー:2014イルミネーション