AKB大家志津香が入院?盲腸の原因、症状、予防法のまとめ!
この記事は約3分で読めます。
AKB48のチームB大家志津香さんが盲腸で10月9日まで入院、治療に専念することが公式ブログで発表されました。
公式ブログはこちら:チームB 大家志津香につきまして
男女の差や年齢の差がなく、誰もがなりうる病気である「盲腸」。
あなたは盲腸の原因・症状を正しく理解していますか?
盲腸の原因は?
医学的に「虫垂炎」と呼ばれている盲腸。その原因とはなんでしょうか?
実は、未だに盲腸になる特定の原因は分かっていません。
考えられる原因として有力なのは、
- 暴飲暴食
- 過労・ストレス
- 便秘
- 大腸菌や連鎖球菌などによる虫垂炎症
- 糞石(石のような硬い便)が虫垂につまる
あたりです。
体の免疫力が低い時などになりやすいと言われており、小指ほどの大きさの虫垂が上記により炎症を起こすと盲腸になってしまいます。
ちなみに、虫垂の場所はこの画像の左下のあたりです。
んー考えられる原因の上から3つを見ると、私なんかはいつなってもおかしくない感じですね。。。汗
大人気アイドルグループAKB48の看板を背負うということによる、日々のストレスや過労がどれほどかは想像できませんが、
ストレス社会で戦う日本人にとっては、盲腸は身近な病気の1つなのかもしれませんね。
盲腸の症状は?
初期症状としては、まずみぞおちに痛みが出るそうです。
時間の経過とともに、右下の下腹部に痛みが移っていき、食欲不振、発熱、下痢、嘔吐などの症状が出ます。
但し、このタイミングで「盲腸」と正確に診断することは非常に難しいようです。
というのも、右下腹部の痛みが症状となる疾患は他にも多数あり、この時点ではあくまでも考えられる可能性の1つとして盲腸かも?という診断しかできないようです。
考えてみると、「なんか知らないけど、お腹痛い(>_<)」なんて誰でも経験あることですよね。
「あ、これもしかして盲腸かも?」って考えられる人は少ないと思います。
ちなみに、病状がさらに進行すると、虫垂が壊死を起こして腸膜炎を起こし、最悪の場合は死に至るケースもある怖い病気なんですよ!
どんな病気にも言えることですが、とにかく身体に異常を感じた時は、すぐに病院に行きましょう。
また、乳幼児でも発症する病気なので、
・小さいお子さんをお持ちの方は背中を仰け反らせて痛がる
・痛がり方に波がある
などの兆候がお子さんに見られたらすぐに病院に行って診断を受けてください。
盲腸の療法は?
一般的に、「手術」か「投薬療法」の2つです。
昔は、開腹手術が一般的でしたが医学の進歩のお陰で今ではお腹に小さい穴をあけるだけで体に負担も少なく、回復の早い腹腔鏡下手術が主流になってきています。
投薬療法は、初期症状時であれば効果的ですが、ある程度症状が進んでいる場合ですと再発のリスクもあるためどちらの方法を取るかは、お医者さんとしっかり相談し、納得のいく手段をとりましょう。
盲腸の予防法は?
考えられる原因から盲腸の予防法は大体想像つくかとは思いますが、規則正しい生活を送ることで
心身ともに健康な状態を作り、ストレスを溜め込まないようにすることが大事です!
また、ヨーグルトなど腸に良い物を摂取し、腸内環境を正常化することで便秘を防止しましょう!
- 規則正しい生活
- ストレス発散
- 腸内環境正常化
この3つが主なポイントになるので抑えておきましょう!
まとめ
・盲腸は考えられる主な原因はあるものの正確な原因は不明
・初期症状は、みぞおち、右下腹部の痛み。発熱、下痢、嘔吐、食欲不振
・主な治療法は「手術」「投薬療法」
・予防法のポイントは、「規則正しい生活」「ストレス発散」「腸内環境正常化」
最後までお読みいただきありがとうございます!
では、またお会いしましょう!
記事公開日:2014年10月3日
最終更新日:2014年11月1日
カテゴリー:エンタメ・芸能