マツコの知らない世界でドレッシング特集!松田智華が紹介する調味料を大胆予想!
この記事は約6分で読めます。
2014年11月25(火)夜9時に放送されるTBS系「マツコの知らない世界」にて、伊勢丹調味料バイヤーの松田智華さんをお招きしてドレッシング特集をするそうです!
- 1000種類以上から厳選した本当に美味しい激うまドレッシング!
- 絶賛!ドレッシング活用術!
- ドレッシングレシピ
などを紹介してくれるそうです。
前回の「マツコの知らない世界」のチーズ特集の時と同様、今回も
- どんなドレッシング・調味料が紹介されるのか?
を予想してみたいと思います♪
チーズ特集の内容と、予想結果が気になる方は、
をご覧ください!!
11/25追記
今回紹介した調味料を使ったレシピを
調味料バイヤー松田智華のオススメ調味料を使ったレシピまとめ!
に書いておりますので是非こちらもご覧ください♪
11/26追記
TV放送を見て、松田智華さんが紹介していたドレッシングの意外な利用法をまとめました。
詳しくは、
をご確認ください♪
今回の大胆予想は盛大に外しましたが、この記事で紹介している調味料は、正真正銘過去に松田智華さんがオススメしていたものなんで是非1度じっくり見てみてください!
11/26追記その2
伊勢丹調味料バイヤー松田智華がオススメする少しマイナーだけどめちゃくちゃ美味しいドレッシング情報(購入の仕方含む)をまとめました!
Topics
伊勢丹調味料バイヤー松田智華とは?
まず、最初に”マツコの知らないドレッシングの世界”を教えてくれる伊勢丹調味料バイヤーの松田智華さんについて書いていきますね。
年齢 | 1984年生まれの30歳 |
経歴 | 小学校時代に学校給食にハマる。
高校時代にらんぷ亭の牛丼にハマる。 女子栄養大学に入学管理栄養士の資格を取得。 株式会社伊勢丹に入社。 2011年 伊勢丹新宿店の調味料バイヤーとなる。 2013年 共著本「調味料マニア」を出版 |
(ソース:http://tv.yahoo.co.jp/program/96444591/)
日本を代表する百貨店である伊勢丹の調味料バイヤーということで、その道のプロフェッショナルであることは間違いなさそうですね!
さて、そんな調味料バイヤーの松田智華さんは、マツコにどんなドレッシングの世界を教えてくれるのでしょうか?
テレビ放送を前に、ネットに転がっている情報を吸い上げて、
- 松田智華さんのオススメドレッシング・調味料
を大胆予想したいと思いますw
(前回のチーズレシピは1品見事的中しましたが、今回は正直自信ありません!!笑)
松田智華さんオススメドレッシング・調味料!!
ほぼ日刊イトイ新聞で松田智華さんの特集を発見!
どうやら今から丁度2年ほど前に、ほぼ日刊イトイ新聞と伊勢丹新宿店のコラボレーション企画があったようです。
サイト→ほぼ日刊イトイ新聞 – 食いしん坊のためのCOOKING中継 調味料マニア
(ちなみに、この企画を1冊の本にしたのが先ほどご紹介した共著本の「調味料マニア」になります)
この企画記事から当時、松田智華さんがオススメしていた調味料をピックアップしてみました!
1.[飯尾醸造]富士ピクル酢/648円(360ml)
原材料:米酢、砂糖(粗糖)、塩、ドライトマト、香辛料
野菜を切って漬けるだけ。おいしいピクルス出来上がり!
生野菜をそのまま漬けるだけで、美味しいピクルスが簡単に出来上がります。
きゅうり、大根、にんじん、かぶら、キャベツ、セロリ、長芋、ズッキーニ、プチトマト、パプリカ…。
お好みの生野菜を切ってジッパー付き保存袋に入れ、その1/3量の「ピクル酢」に漬けて下さい。
冷蔵庫に保存し、まる1日経てば食べごろです。生で食べられる野菜ならなんでもどうぞ。
塩もみや下茹では不要です。
(例・・生野菜300g ピクル酢100ml)
(出典:富士酢醸造元 飯尾醸造 – 商品紹介 – ピクル酢(公式))
ピクルスを作るために生まれてきたようなお酢、その名も「ピクル酢」。
素敵なネーミングですねw
僕はピクルスが大好きなので、非常に興味がある調味料です。
商品紹介サイトに記載がありましたが、
ピクルスを付け終わった後の野菜のおいしい出汁がたくさん含まれた残り液に、塩・醤油・こしょう・オイルなどを加えることでドレッシングにできるということですね!
これは、忙しい主婦にとってはとても助かりますね!
「ピクル酢」を使えば、美味しいピクルスと一緒に美味しいドレッシングができちゃうんですから!!
2.松田のマヨネーズ/494円 (300g)
遺伝子組み換えをしていないなたねを原料に、薬品による抽出をせず昔ながらの圧搾絞りをしたなたね油、平飼いの有精卵を生む環境で運動しながら、安全な餌にもこだわり育てた鶏の卵、アルコールを添加せず、発酵過程を充分にしたりんご酢、海水を濃縮して作るためミネラルを含む自然海塩「海の精」、混じりけのない純粋国産蜂蜜、無添加香辛料と、食べる人の身になって選んだ原材料を使用しています。
素材の味を生かした乳化により、家庭で作ったような自然な味に仕上がっています。
(出典:松田のマヨネーズ|商品詳細(公式))
どうやら、甘口と辛口と2種類あるようですね。
両者の違いは、マスタードの量が多いか少ないかだけのようです♪
松田智華さん曰く、「このマヨネーズにしたらポテトサラダが美味しくなった!」だそうです。
どんな味になったのか気になりますねぇ!
3.[飯尾醸造]にごり林檎酢/864円(120ml)
原材料:りんご
木村さんの「奇跡のリンゴ」100%
原料は、青森の木村秋則さんの「奇跡のリンゴ」100%。農薬も肥料も一切使用せず、自然のままに育てたりんごを丸ごとすりおろし、水を一滴も加えず、ゆっくりと丁寧に造ったこだわりのりんご酢です。「奇跡のリンゴ」ならではの芳醇な香り、ギュッと凝縮された酸味が特徴です。サラダのドレッシングやマリネに。
(出典:富士酢醸造元 飯尾醸造 – 商品紹介 – にごり林檎酢(公式))
「ピクル酢」を作っている飯尾醸造さんの果実酢の1つであるにごり林檎酢。
驚くべきは、原料がリンゴのみってこと!
エキストラバージンオリーブオイル、塩、こしょうを加えると美味しいドレッシングになるそうです♪
また、松田智華さんは「炭酸水で薄めてそのまま飲んでもシャンパンみたいで美味しい!」と言っていました。
まとめ
2014/11/25(火)に放送される「マツコの知らない世界」でドレッシング特集がある!
伊勢丹調味料バイヤー松田智華さんが出演
放送前に、松田智華さんが紹介するであろう調味料・ドレッシングを大胆予想した結果、以下の3点に決定!
1.[飯尾醸造]富士ピクル酢
2.松田のマヨネーズ
3.[飯尾醸造]にごりリンゴ酢
さきほども言いましたが、今回は自信ないです!w
でも、これら3つの調味料も間違いなく松田智華さんがオススメした調味料であることは間違いないですからね!!(言い訳。笑)
記事公開日:2014年11月25日
最終更新日:2014年11月26日
カテゴリー:テレビ マツコの知らない世界