マツコがおすすめする9のチョコレートとは?バレンタイン特集!
この記事は約6分で読めます。
もうすぐ2月14日!バレンタインですね。
バレンタインと言えばなんといってもチェコレート♪
この時期はコンビニでもスーパーでも百貨店でもチョコレート商戦に力を入れてますねぇ。
2月10日に放送された「マツコの知らない世界」でも、バレンタイン緊急特集とのことで、「マツコの知らないデパートチョコレートの世界」と題して、気になる大手デパートのチョコレートが紹介されていました!
今回は、マツコの知らない世界で紹介されたチョコレート情報を紹介します。
- 番組を見逃したあなた
- 意中の人に送るチョコレートがまだ決まっていないあなた
- チョコレートが大好きなあなた
そんなあなたの役に立つ情報をお届けします!
Topics
- 1 日本における現在のバレンタイン事情!
- 2 マツコの知らない世界で紹介されたデパートチョコレートとは?
- 3 マツコの知らない世界で紹介されたおすすめのチョコレートとは?
- 3.1 DelReY ダイヤモンドBOX6個入 3,564円
- 3.2 ショコラティエ パレ ド オール 獺祭ショコラ 2,160円
- 3.3 ラ・メゾン・デュ・ショコラ サンサション キャラメル(8個入) 3,456円
- 3.4 ドモーリ シングルオリジンシリーズ ナポリタン6種BOX 605円
- 3.5 ジャン=ポール・エヴァン ボワットゥ クール スモーキング 16個入 6,744円
- 3.6 パスカル・ル・ガック ボンボンショコラ詰め合わせ 9個入 3,780円
- 3.7 ショコラティエ パレ ド オール からだにおいしすぎるショコラ 12個入 2,268円
- 3.8 カファレル リバイバル小缶 5個入 950円
- 3.9 フレデリック・カッセル パルファン・ド・サンショウ×能作 5,400円
- 4 まとめ
日本における現在のバレンタイン事情!
(出典:http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/)
本題に入る前に、今現在の日本のバレンタイン事情が変わっているようなんです!
どのように変わっているか分かりますか?
一言で言えば、「対象が他人から自分へ」。
いわゆる、マイチョコというものですね。
なんと、現在は5割の女性が自分へのご褒美としてチョコレートを買っているようなんです!
ちょっと寂しい気もしますが(笑)、確かに女性でチョコレートが”大嫌い”なんて人はほとんど聞いたことはないです!
どれを買おうか迷った時とかは、「じゃ、これ自分用に買っちゃお♪」という感覚なんですかね。
マツコの知らない世界で紹介されたデパートチョコレートとは?
今日本で一番チョコレートが集まる場所ってどこ?って聞かれた時、あなたはなんて答えますか?
答えは、「デパート」ですね。
中でも特筆すべきは、やはり日本を代表する百貨店「三越伊勢丹」です。
三越伊勢丹は毎年、「サロン・デュ・ショコラ」というチョコレートの祭典を開いています。
実は新宿伊勢丹の近くに仕事でよく行くのですが、確かに凄い人です。。
三越伊勢丹としては、このサロン・デュ・ショコラでの売上って僕の勝手な予想ですけど、1年の中でも相当な比重を占めていると思ってます。
マツコの知らない世界で紹介されたおすすめのチョコレートとは?
さて、ではおまたせしました!
いよいよテレビ番組で紹介されたチョコレートを紹介していきますね!
注意:価格は全て税込み。参考価格です。
DelReY ダイヤモンドBOX6個入 3,564円
最初はこちらです。マツコも過去に食べたことのあるチョコレート。
ダイモンドをモチーフとしたチョコレートで見た目も楽しめますよね♪
販売店:銀座三越、新宿伊勢丹など
ショコラティエ パレ ド オール 獺祭ショコラ 2,160円
山口県にある旭酒造さんで作られている世界に誇れる超有名な日本酒。それが「獺祭」です。
もともと希少価値の高い日本酒なのですが、その獺祭が使われているチョコレートです。
ビターとミルクの2種類のチョコレートが入ってますが、マツコはミルクの方が好きって言ってましたね!
日本酒大好きな方は是非お試しあれ。
販売店:松屋銀座など
数量限定商品のようなので事前に在庫の確認をしておきましょう♪
ちなみに、余談ですが獺祭は、アニメエヴァンゲリオンにも登場しています♪
(出典:http://blog.goo.ne.jp/jake_60/e/018d140bef4d1f8c497bd3df50a048be)
ラ・メゾン・デュ・ショコラ サンサション キャラメル(8個入) 3,456円
プレゼンターの市川歩美さんが番組内で最初に紹介したチョコレートがこれでしたね♪
ラ・メゾン・デュ・ショコラは既に非常に有名なチョコレートブランドなので知っている人も多いかと思います。
その中でもこの「サンサション キャラメル」というチョコレートは、ルイボスティーの風味がしたり、パイナップル☓ジンジャー、ヘーゼルナッツ☓キャラメルなど様々な味を楽しめるチョコレートです♪
販売店:松屋銀座など
ドモーリ シングルオリジンシリーズ ナポリタン6種BOX 605円
カカオの栽培からこだわりを持ってチョコレートを作っているイタリアのドモーリ。
カカオの風味をしっかり味わいたい方にオススメのチョコレートだそうです。
今回、紹介するチョコレートの中では最安ですね♪
6つのチョコレートが入っていますが、なんとカカオの産地別になっているようです!
- コロンビア
- マダガスカル
- ペルー
- エクアドル
- タンザニア
- ベネズエラ
ちなみに、市川歩美さんがオススメするこだわりの食べ方はこちら。
- まず鼻で香り楽しむ
- 小さくなるまで噛み砕く
- チョコを溶かしながら鼻から空気を出す
各産地にそれぞれ特色があるようなので、その違いを確かめながら1つ1つ楽しんで食べたいですね♪
販売店:恵比寿三越など
ジャン=ポール・エヴァン ボワットゥ クール スモーキング 16個入 6,744円
アーティスティックなチョコレートで有名なジャン=ポール・エヴァンですが、番組では「ボワットゥ クール スモーキング」というチョコレートが紹介されましたね♪
このチョコレートも色んな味が楽しめるチョコレートのようです。
結構、いい値段がしますので僕はなかなか手が出せないですが・・・w
食べたことがあったら感想をコメントでもらえると嬉しいです♪
販売店:伊勢丹新宿店、松屋銀座など
このチョコレートの販売期間は3/14までです!
パスカル・ル・ガック ボンボンショコラ詰め合わせ 9個入 3,780円
こちらはバレンタイ限定のチョコレート。黄色いパッケージが目を引きますね。
オレンジ、塩ミルクキャラメル、マンゴー&ココナッツ、木苺など個性豊かな味が楽しめるチョコレートです♪
マツコは「食感がすごい」と感激してましたね♪
販売店:伊勢丹新宿店・ジェイアール名古屋タカシマヤなど
ショコラティエ パレ ド オール からだにおいしすぎるショコラ 12個入 2,268円
ショコラ界のエジソンこと三枝俊介さんが作っているカカオ100%のチョコ。
新丸ビルにお店があります♪
新丸ビルにいけば、カカオ豆から抽出したエキスを炭酸で割ったジュース(ショコラネスパ)も飲めますよ!
なんと、このチョコ1つに乳酸菌が1000億個も入ってます!!
また、漢方でよく使われるアナツバメの巣が使われています。
カロリーも普通ものと比較すると半分ほどなので、ダイエット中の女性にもおすすめですね♪
販売店:新丸の内ビル・松屋銀座など
カファレル リバイバル小缶 5個入 950円
缶がとにかく可愛いチョコレートがこちらです。
値段もお手頃なので缶目当てだとしても十分手が出せますよね♪
マツコ曰く「毎日食べるチョコだったらこれがいい」と言ってましたね。
販売店:銀座三越・伊勢丹新宿店など
フレデリック・カッセル パルファン・ド・サンショウ×能作 5,400円
最後に紹介するチョコレートがこちら!
三越伊勢丹限定のチョコレートになります。
特筆すべきは、なんといっても「山椒(サンショウ)」が使われているところです。
柚子、マンダリン、グレープフルーツなどの柑橘系のチョコレートと山椒との組み合わせがあります。
山椒の匂いがかなり強いようですが、食べると程よくマッチしてとても美味しいみたいです♪
販売店:三越全店舗・伊勢丹新宿店など
まとめ
さて、今回はマツコの知らない世界で紹介されたチョコレートをご紹介しました!
あなたにとって、気になるチョコレートはありましたか?
今週土曜日はバレンタインですね。既に購入済の人も是非デパートまで足を運んで美味しそうなチョコレートを探してみてください♪
記事公開日:2015年2月12日
カテゴリー:テレビ マツコの知らない世界