頭脳王水上颯の出身校、開成高校の勉強法は?学費はいくら?
この記事は約4分で読めます。
2014年12月5日に放送された「頭脳王」(日テレ)で18歳という若さで見事優勝した東京大学異端児の水上颯さん。
そんな水上颯さんを輩出した開成高校とは一体どんな学校なのでしょうか?
偏差値77以上の秀才・天才が集まる開成高校の生徒たちはどんな勉強法で日々学習しているのでしょうか?
また、月の学費はどれくらいなのでしょうか?
今回は、東京大学合格者数日本一を誇る開成高校について調べてみました!
開成高校 基本情報
まずは、開成高校の基本情報から行きましょう!
所在地は、「東京都荒川区西日暮里4丁目」です。
中高一貫教育の男子校であり、1871年設立と古い歴史を持っている学校です!
頭脳王で優勝した水上颯がかっこ良すぎ!向井理に似てる?出身校は?にも記載していますが、中高一貫校ではありますが、高等学校から入学することが可能です。
内部進学生(中学校から入学)と外部進学生(高校から入学)という呼び分けているようですね。
高校1年のときだけは、この内部進学生と外部進学生を分けており、高校2年からは内部・外部混在したクラス編成をしています。
(参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E6%88%90%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1)
驚愕の東大合格者数!
冒頭でも書きましたが、開成高校は日本一東京大学合格者数が多い高校です。
さて、ここで問題です!開成高校は東大合格者数何年連続1位でしょうか?
正解いきますよ。
33年連続です!!
これは凄い数字ですよね。
私も昔は勉強がそこそこできて、地元の進学校に通ってましたが、東大合格は年に数人でした。
ちなみに、開成高校の2014年の東大合格者数は、158人です!(現役・浪人合わせて)
んー凄すぎる!!
開成高校の学費はいくら?
さて、続いて気になる学費について見て行きましょう!
東大の異端児こと水上颯を生み出した開成高校の学費はいくらくらいなのでしょうか?
平成27年度募集要項に記載あり!
公式サイト(開成中学・高等学校公式サイト)に来年の募集要項がPDFファイルとしてありました!答えはこの中に載っています。
平成27年度 開成高等学校生徒募集要項
学費情報だけ抜き取ってみますね。
月額の費用を積み上げてみると、
51,350円/月
となります。
つまり、
616,200円/年
高校1年の場合は、これに入学金30万と施設拡充費12万、そして学級費が8万5千円。
さらにさらに任意となっている寄付金1口10万円を払ったとすると・・・
1,221,200円
という感じですね。
ちなみに、この金額は私立高校なら平均的な金額です。
高校でかかる学費とお金|All Aboutによりますと、私立高校1年目でかかる平均的な学費を「116万1713円」としているのでほとんど同じくらいですね。
開成高校の勉強法とは?
では最後に、開成高校の勉強法について見て行きましょう。
柳沢幸雄校長のインタビュー記事に記載あり!
検索してみたところ、開成高校の校長である柳沢幸雄校長がこんなことを言っている記事がありました!
「ガリ勉ではない」というとなかなか信じてもらえないのですが、学力面で特別な指導はしていません。
教員には「生徒が面白いと感じるようなエキサイティングな授業をして欲しい」というだけです。
授業で使う教材もほとんどが教員のオリジナルです。学力に応じたクラス分けもなければ、文系、理系の区別もありません。
教員も基本的には中1の時の担任が高3まで持ち上がり、受験指導に特化した教員はいない。
すべて生徒の自主性に任せっきりなんです。
勉強方法も生徒任せで、「手と口は出さないが、目で見ている」のが教員のスタンス。
生徒がよっぽど道を踏み外しそうにならない限り、こちらから手をだすことはありません。
そういう意味では放任主義です。
もしかしたら、「面倒見の悪い学校」かもしれませんね(笑)。
(出典:http://www.asyura2.com/12/social9/msg/220.html)
僕はてっきり、厳しい先生がしっかり面倒見てとにかく勉強させるイメージを持っていました。
ところが、実はその真反対だったんですね。
自分から自主的に勉強するようにサポートしているような感じでしょうか。
中高一貫校というメリットを活かして、中学高校を分けずに運動会や部活動をさせているようです。
中学校1年生は高校3年生から刺激を受けて、色んな事を吸収して、成長していくんですね!
最後に
今回は頭脳王優勝者の水上颯を輩出した開成高校について学費や勉強法を紹介しました。
この調査をする中で、開成高校校長の柳沢さんの対談記事を見つけたんですが、これに書かれていることが子育てにそのまま流用できるほどの素晴らしい内容だったんです。
こちらについても後日整理して記事UPしたいと思います!
ではでは!
記事公開日:2014年12月10日
最終更新日:2017年7月20日
カテゴリー:エンタメ・芸能