話題の調味料!カルディのハリッサのおすすめレシピ!
この記事は約4分で読めます。
(引用:http://www.kaldi.co.jp/kaldinews/newitem/foods/pb_harissa.php)
コーヒーと輸入商品のワンダーショップとして有名なカルディコーヒーファーム。
よくイオンとかで見かけますよね?
私はコーヒーの試飲に必ず行っちゃうます。笑
そんなカルディのとある調味料が今、巷で「美味しい!」と話題なんです。
その名も「ハリッサ」。
今日はモロッコや地中海で生まれた万能調味料のハリッサを使った、ネットに公開されているおすすめレシピをいくつかピックアップして紹介したいと思います!
※2017年7月2日(日)放送の「林先生が驚く初耳学!」でも取り上げられるそうです!
ON AIRを楽しみに待ちたいと思います。
炎天下の夏を乗り切る夏バテ最強レシピはこちらから!
ハリッサとは?
まず最初にハリッサについて簡単に紹介しておきますね。
唐辛子ベースのペースト状辛口調味料
画像からも分かるように唐辛子が混ぜ込まれたペースト状の辛口調味料がハリッサです。
Wikipediaによると・・・
ハリッサとは、唐辛子を元に作られるペースト状で辛口の調味料。
マグリブ地域圏、特にチュニジアで多く用いられる。
ヨーロッパ、特にフランスでも容易に入手可能である。
フランス語ではHを発音せずにアリッサ、アリサとも呼ぶ。
缶詰や瓶詰、チューブ入りなどで市販されているほか、手作りも可能である。
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B5)
唐辛子と塩だけってのが最も単純な組み合わせだそうです。
ちなみにカルディのハリッサは、パプリカをベースにして、赤唐辛子、ニンニク、コリアンダー、クミンなどが入っているそうです♪
ハリッサのレシピ
カルディ公式サイトで紹介されているレシピ
さて、それではハリッサを使ったレシピを見ていきましょー。
まずは、カルディの公式サイトで紹介されているレシピからです。
モロッコ風ピザチーズトースト
(引用:http://www.kaldi.co.jp/kaldinews/newitem/foods/pb_harissa.php)
<作り方>
- バケットにハリッサとヨーグルトを合わせ鶏肉をマリネしたものを塗り、その上にチーズをのせてオーブントースターで焼く。
以上!笑
めちゃくちゃ簡単!
これ我が家でも試してみましたがチーズとの相性が抜群で本当に美味しく、朝食のローテーションに入ってます。(辛いのがあまり得意でない方は、付けすぎに注意です!)
ケバブ風チキンのトルティーヤサンド
(引用:http://www.kaldi.co.jp/kaldinews/newitem/foods/pb_harissa.php)
<作り方>
- ハリッサとヨーグルトを合わせ鶏肉をマリネ
- オーブントースターで焼く
- きゅうり・セロリを1cm角に切る
- トルティーヤに2と3とフムスを入れる
ハリッサの辛味がヨーグルトで程よく中和されるので辛味がかなりまろやかになります。
自宅で簡単にケバブ料理を楽しめますね♪
クックパッドで紹介されているレシピ
さて、続いてレシピと言えばクックパット!ということでクックパットで紹介されているハリッサ料理を2つ紹介したいと思います!
魚香茄子
(引用:https://cookpad.com/recipe/3874544)
クックパッドで人気No1のハリッサレシピです!
気になるレシピは、”ハリッサで魚香茄子“をご覧ください♪
実際に作った方からは、
大変オツな味でご飯が進みました。確かに魚の風味ほんのりしますネ
簡単だし美味しいです!ハリッサ2くらいが濃いめで好みかもです
なんてコメントが上がってました!
チキンカレー
(引用:https://cookpad.com/recipe/569562)
最後はチキンカレーです!
どうでもいい情報ですが、今日の我が家の晩御飯もカレーでした(ほんとどうでもいいすね。すみません笑)
こちらがレシピです♪ ★超早い!チキンカレー★
まとめ
今日はカルディで話題のハリッサを使ったレシピを紹介しました。
手軽にできるものばかりなので、是非お家で試してみてください♪
こちらのレシピ記事もよかったら見ていってください!
記事公開日:2017年7月2日
最終更新日:2017年7月20日